北海道猿払村

毎月1日・15日に記事を定期投稿。noteで4つのコトを実現し、選択されるマチへ。そして、猿払をもっと好きになる。

北海道猿払村

毎月1日・15日に記事を定期投稿。noteで4つのコトを実現し、選択されるマチへ。そして、猿払をもっと好きになる。

マガジン

  • 新規産業の創出を目指して

    新規産業の創出を目指して取組んでいる、施設園芸栽培調査研究事業に関するマガジンです。

  • 地域おこし協力隊

    こちらは地域おこし協力隊員が綴るマガジンです。協力隊から見た役場のプロジェクトのこと、日々の生活のこと、猿払村の良いと思ったところなどなど、、、ジャンルに囚われずに色々書いていく予定ですのでぜひご覧ください!

  • ふるさとチョイス

    ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」と連携するマガジンです。

  • 広報猿払

    広報猿払に関する記事のマガジンです。

  • 猿払村×おてつたび

    おてつたびに関する記事をまとめています。

ウィジェット

リンク

記事一覧

人生で初めてのスキーに挑戦!~猿払村在住ベトナム人国際交流員の日々~

存続の危機にある陶芸サークルを救うため、初めて陶芸に挑戦しました

復活!さるふつ秋の味フェスティバル

食の足跡を振り返る!~広報でご紹介したさるふつグルメをまとめてみた~

\レシピ付き/ベトナムスタイルのホタテの焼き方をご紹介します

人生で初めてのスキーに挑戦!~猿払村在住ベトナム人国際交流員の日々~

こんにちは! 猿払村で国際交流員(CIR)をしています、ベトナム人の「ジュエン」です。 やっと雪が解け、待ち遠しい春の気配が漂ってきた今の季節、なんだかふわふわとした期待が膨らんでいます。何に期待しているかは自分でもよく分かりません。暖かくなると、気持ちが勝手に弾むからかもしれません。 去年のエイプリルフールに嘘のように急に雪が降り出したことがまだ記憶に残っていますが、今年はこんなに雪が早く溶け、こんなに晴れているとは、。。。上司の話によると今年の冬は例年より短かったそう

存続の危機にある陶芸サークルを救うため、初めて陶芸に挑戦しました

みなさんこんにちは! 猿払村で広報を担当しています“ちひろ”です。 2月某日、私のもとに1通のメールが届きました。 送ってきたのは、村の陶芸サークル「天北の長寿焼き」で代表を務める方。 その内容は、 現在、会員数は8名だが実質活動しているのは5名のみ 高齢化も進み、存続の危機に陥っている 会員を増やすために広報紙へ掲載していただきたいが可能か ということでした。 過去には、人数不足に悩むバレー少年団から同じような相談を受け、広報紙に掲載したこともありました。 広報担

復活!さるふつ秋の味フェスティバル

みなさんお久しぶりです!産業課のるいです! 私が産業課に異動してからもうすぐ1年。水産・商工・観光と毎日覚えることだらけで中身の濃い1年間を過ごしました。 今まで様々な業務を経験させて頂きましたが、今回は1年で1番大きな出来事であった”さるふつ秋の味フェスティバル”について記事を書きましたのでぜひ最後までご覧ください! 秋フェスが復活! 令和4年9月25日、さるふつ公園イベント広場にて、”さるふつ秋の味フェスティバル”が開催されました。 これは同年度に開催を予定して

食の足跡を振り返る!~広報でご紹介したさるふつグルメをまとめてみた~

皆さんこんにちは! 広報担当の“はるな”です。 3月を迎えて一週間、猿払村は少しずつ気温が上がるとともに風が強くなりはじめ、融雪がどんどん進んでいます。今朝の出勤時、足元を見ずに歩を進めたら思いっきり水たまりを踏んでしまい、足がずぶ濡れになってしまった私ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか! 春を目前とし暖かくなりつつはありますが、3~4月にかけての季節の変わり目は寒暖差や気圧の変動が激しく、進学や就職、異動などライフスタイルの変化も相まって、一年でもっとも体調を崩しや

\レシピ付き/ベトナムスタイルのホタテの焼き方をご紹介します

こんにちは! 猿払村で国際交流員(CIR)をしています、ベトナム人の「ニュン」です。 猿払村は、日本有数の漁獲量を誇るホタテが有名で、村でホタテを食べるとなると、お刺身や貝焼きが多いです。 そこで今回は、日本とは違ったベトナムでのホタテの食べ方をご紹介します。 ベトナムでのホタテの立ち位置 ベトナムにもホタテはありますが、日本のホタテほど大きくなくて、簡単に手に入らないためグルメな人しか買えません。ベトナム人は貝類といえば、ホタテよりもカキ(牡蠣)をよく食べます。実は、