北海道猿払村

毎月1日・15日に記事を定期投稿。noteで4つのコトを実現し、選択されるマチへ。そして、猿払をもっと好きになる。

北海道猿払村

毎月1日・15日に記事を定期投稿。noteで4つのコトを実現し、選択されるマチへ。そして、猿払をもっと好きになる。

マガジン

  • 新規産業の創出を目指して

    新規産業の創出を目指して取組んでいる、施設園芸栽培調査研究事業に関するマガジンです。

  • 地域おこし協力隊

    こちらは地域おこし協力隊員が綴るマガジンです。協力隊から見た役場のプロジェクトのこと、日々の生活のこと、猿払村の良いと思ったところなどなど、、、ジャンルに囚われずに色々書いていく予定ですのでぜひご覧ください!

  • ふるさとチョイス

    ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」と連携するマガジンです。

  • 広報猿払

    広報猿払に関する記事のマガジンです。

  • 猿払村×おてつたび

    おてつたびに関する記事をまとめています。

ウィジェット

リンク

記事一覧

「食ってみな、飛ぶぞ」ブームがきっかけ!長州力さんを猿払村ふるさと納税大使に任命しました

ブレ写真はサヨナラ!広報の仕事で使える一眼カメラ講座

広報猿払の裏側を紹介! ~2022年5月号~

写真がアカ抜ける黄金法則!広報の仕事で使える一眼カメラ講座

「食ってみな、飛ぶぞ」ブームがきっかけ!長州力さんを猿払村ふるさと納税大使に任命しました

みなさんこんにちは!広報担当ちひろです。 さて、今回の記事は、猿払村ふるさと納税大使を務める“長州力”さんについて。 長州力さんを任命したきっかけ 猿払村とのつながり どんな活動をしているか 実際に会ってみた感想 などをご紹介します。 「飛ぶぞ」の名言から繋がったご縁長州力さんは、お笑いコンビ千鳥さんがMCを務めるテレビ番組「相席食堂」のロケで猿払村を訪れた際、ソフト貝柱を食べて「食ってみな、飛ぶぞ!」とコメント。 あまりに衝撃的な一言に、若者を中心に大きな反

ブレ写真はサヨナラ!広報の仕事で使える一眼カメラ講座

こんにちは、猿払村のカメラマンさつきです。 noteでは、広報の仕事で使える一眼カメラのコツをお届けします。   デジタル一眼カメラしか撮れない世界。それは、動きの速いものをピタリと止める方法です。   以前にも書きましたが、一眼カメラの「こだわりオートモード」には3つのモードがあります。   ①P(プログラムオートモード) 色や明るさを決められる ②A・AV(絞り優先モード) ボケ具合を決められる ③S・Tv(シャッタースピード優先モード) 動くものに応じてシャッタースピー

広報猿払の裏側を紹介! ~2022年5月号~

皆さんこんばんは! “たかはし まさや”です。 前回の記事では、猿払村の基幹産業の一つ「酪農業」に触れました。 私自身の経験が浅く、うまく伝えきれているか不安でしたが、見ていただいた方、ありがとうございます! 私が今まで投稿してきた記事は、主に産業系の記事がメインでした。 今回は、少し話題を変え、広報誌では掲載しきれなかったことを記事にしてみたいと思います。 猿払村の広報は、“ちひろ”“はるな”の二人が中心となって作成していますが、私も広報を担当しているページがあります。

写真がアカ抜ける黄金法則!広報の仕事で使える一眼カメラ講座

こんにちは、猿払村のカメラマンさつきです。 noteでは、広報の仕事で使える一眼カメラのコツをお届けします。 センスいいねと言われるためのコツは、構図を覚えること。構図で写真が決まるとも言われるほど大事です。   人間が見て心地よいと感じるバランスの法則にあてはめるだけで、だれでも効果的な構図をつくりあげることができます。   そこで、まずは覚えておきたい基本の構図7つを紹介します! 覚えておくと便利な7つの構図<その1>三分割構図 まず覚えておきたい基本の構図です。