北海道猿払村

毎月1日・15日に記事を定期投稿。noteで4つのコトを実現し、選択されるマチへ。そして、猿払をもっと好きになる。

北海道猿払村

毎月1日・15日に記事を定期投稿。noteで4つのコトを実現し、選択されるマチへ。そして、猿払をもっと好きになる。

マガジン

  • 新規産業の創出を目指して

    新規産業の創出を目指して取組んでいる、施設園芸栽培調査研究事業に関するマガジンです。

  • 地域おこし協力隊

    こちらは地域おこし協力隊員が綴るマガジンです。協力隊から見た役場のプロジェクトのこと、日々の生活のこと、猿払村の良いと思ったところなどなど、、、ジャンルに囚われずに色々書いていく予定ですのでぜひご覧ください!

  • ふるさとチョイス

    ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」と連携するマガジンです。

  • 広報猿払

    広報猿払に関する記事のマガジンです。

  • 猿払村×おてつたび

    おてつたびに関する記事をまとめています。

ウィジェット

リンク

記事一覧

2022年に書いた記事を振り返る~Part1~

「食べるって、楽しい!」バイキング給食で学んだ食事の喜び

クリスマスとお正月、ベトナムと日本の違いは?

猿払村のおてつたびに参加する”おてつびと”に聞いてみた! Part.4

★~なりちゃんによるなりちゃんのための猿払村ふるさと納税返礼品ご紹介~★

「第55回猿払村文化祭」に潜入してみた

2022年に書いた記事を振り返る~Part1~

皆さんこんばんは!広報担当の”はるな”です! 前回記事ではどうもありがとうございました! 広報誌作成のため取材に伺った「第55回猿払村文化祭」の様子をご紹介した前回の投稿から約1か月。 過ごしやすかった秋とは打って変わり、猿払村はすっかり雪景色となってしまいました。 朝起きると玄関や車のドアが凍っていて力を籠めないと開かなかったり、吹雪の激しさであったり、道北の冬はやはり厳しいなあと実感する日々ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 2022年もあと数日ですが、年末年

「食べるって、楽しい!」バイキング給食で学んだ食事の喜び

みなさんこんにちは! 猿払村で広報を担当しています“ちひろ”です。 今回は、猿払村の知来別小学校で行われた給食イベント「バイキング給食」についてご紹介します。 バイキング給食とはその名のとおり、バイキング形式の給食のことです。 普段の給食とは違って品数が多く、何を食べるかは自由に選択することができます。 ただ、好きだからといってたくさん取らずに、自分が食べられる量を考えながら選ぶことが重要です。 しかし、バイキングとなるとついつい取りすぎてしまうことが多いですよね… ど

クリスマスとお正月、ベトナムと日本の違いは?

初めまして! 猿払村で国際交流員(CIR)として働いているベトナム人の「ニュン」です。 これから猿払村のnoteで、ベトナムのことや自分の体験したことを少しずつ紹介させていただきますので、よろしくお願いします。 自己紹介初めての投稿となるので、まずは自己紹介をさせていただきます。 今回のnoteでは、ベトナムと日本のクリスマスとお正月の違いについてご紹介します。 クリスマスとお正月、ベトナムと日本の違いそろそろ一年が終わりますね。周りでは華やかなイルミネーションを目に

猿払村のおてつたびに参加する”おてつびと”に聞いてみた! Part.4

みなさんこんにちは 産業課の"しょうた"です。 本日のnoteでは、前回に引き続き「おてつびとに聞いてみたシリーズ」Part.4をお届けしていきたいと思います! ご自身のプロフィールを教えてください 猿払村へのおてつたびを決めた理由をお聞かせください 初めて村に来てみた印象などをお聞かせください大貫さん:実際に参加してみると、協力隊の方々をはじめ、出会う方々皆さん本当に優しくて良くしていただきましたし、いちごもほたても美味しいものを沢山食べられて、とても充実した10日間

★~なりちゃんによるなりちゃんのための猿払村ふるさと納税返礼品ご紹介~★

みなさんこんにちは!なりちゃんです! 本日は猿払村のふるさと納税返礼品をご紹介します! そもそもふるさと納税って?正直私、ふるさと納税担当になるまではふるさと納税についてなにも知りませんでした…。きっとそんな方もいらっしゃるかと思いますので、簡単に書いてみます! まず、誰しも所得によって年間に納める税金の額が決まっていますが、ふるさと納税は、その納める税金のうち、一定金額分を全国どこでも好きな市町村へ自分で決めて納めることができるという制度です。(家族構成によって金額が変

「第55回猿払村文化祭」に潜入してみた

皆さんこんばんは!広報担当の“はるな”です! 前回私が担当した記事ではありがとうございました! ご紹介させていただいた巽冷凍食品株式会社さんのホタテステーキですが「村に住んでいるけれどそういえば食べたことがなかった!」という人もいらっしゃったようで、記事を見てホタテステーキを食べてみたという声も聞こえてきて嬉しい限りです。 前回の記事をまだご覧になっていない方は、ぜひ下記リンクから読んでみてくださいね! 1. 本日の記事の内容は・・・?さて、今回の記事では今月11月5