北海道猿払村

毎月1日・15日に記事を定期投稿。noteで4つのコトを実現し、選択されるマチへ。そして、猿払をもっと好きになる。

北海道猿払村

毎月1日・15日に記事を定期投稿。noteで4つのコトを実現し、選択されるマチへ。そして、猿払をもっと好きになる。

マガジン

  • 新規産業の創出を目指して

    新規産業の創出を目指して取組んでいる、施設園芸栽培調査研究事業に関するマガジンです。

  • 地域おこし協力隊

    こちらは地域おこし協力隊員が綴るマガジンです。協力隊から見た役場のプロジェクトのこと、日々の生活のこと、猿払村の良いと思ったところなどなど、、、ジャンルに囚われずに色々書いていく予定ですのでぜひご覧ください!

  • ふるさとチョイス

    ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」と連携するマガジンです。

  • 広報猿払

    広報猿払に関する記事のマガジンです。

  • 猿払村×おてつたび

    おてつたびに関する記事をまとめています。

ウィジェット

リンク

記事一覧

\決め手は価格だけじゃない/地方公務員の私がこれまでの経験で学んできたこと

\読んでもらえる記事とは/担当5年目の私が考える広報紙作成のウラ側

\一緒に働く仲間を増やしたい/猿払村職員になることをオススメする3つの理由

\豊かな生活を送るために/健康な体の作り方をお伝えしたい

\新規産業の創出を目指して/新たな"一歩"を踏み出す

\決め手は価格だけじゃない/地方公務員の私がこれまでの経験で学んできたこと

こんにちは。猿払村企画政策課の新家です。 いつも猿払村公式noteをご覧いただき、ありがとうございます。私は、毎月5週目の記事を担当しています。 年内のカレンダーを見ると6月、9月、12月が第5水曜日まであるので、年内のノルマは3回です。どうぞよろしくお願いします。 プロフィールは →こちら← 前回の記事は5月26日の投稿で、このアカウントの記念すべき初投稿。“北海道猿払村がnote で実現したい4つのこと”というタイトルで投稿しました。 想像していた以上の反響をい

\読んでもらえる記事とは/担当5年目の私が考える広報紙作成のウラ側

初めまして。 猿払村企画政策課企画係の“ちひろ”です。 ここでは、広報紙に掲載した際に反響のあった記事について、どうやって、何を考えて作成したのかをご紹介します。 広報作成の裏側を知っていただき、また違った視点で楽しんでいただければと思っています。また、同じように広報紙の作成業務に携わっている方には参考になれば幸いです。 自己紹介初めての記事なので、まずは軽く自己紹介をします。 🏢所属 平成27年度  総務課総務係 平成28年度  産業課農政係 平成29年度~ 企画政

\一緒に働く仲間を増やしたい/猿払村職員になることをオススメする3つの理由

はじめまして! 猿払村企画政策課企画係のたかはし ともひろです。 まずは、はじめましてなので自己紹介……… 1993年1月生まれ 生まれも育ちも猿払村。 猿払村立拓心中学校出身。隣町の高校を卒業後、平成23年4月に、猿払村役場へ就職しました。 産業課や総務課などを経て、平成29年8月から企画政策課企画係に異動し、今年で5年目を迎えます。 今回私は、猿払村職員として働きたいという人が増えてほしいという思いから、猿払村職員がどんな一日を過ごしているのか紹介します。 なぜ

\豊かな生活を送るために/健康な体の作り方をお伝えしたい

みなさんはじめまして。 猿払村企画政策課のふじたるいです。 初投稿ということでまずは自己紹介! 2002年1月7日生まれの19歳、猿払生まれ猿払育ちの生粋の猿払民です。 好きなことは野球。小学3年生から父親の影響で野球を始めました。 高校は隣町の学校に進学し、野球部に所属。親元を離れ、3年間寮で生活しながら、甲子園出場を目指し、毎日練習に励みました。 そして高校卒業後は、猿払村役場で就職。令和2年度に採用され、企画政策課の一員となって今年で2年目を迎えました。毎日優しい

\新規産業の創出を目指して/新たな"一歩"を踏み出す

みなさんこんばんは 猿払村企画政策課の”こだか しょうた”です。 まずは自己紹介・・・ 1991年生まれ”猿払村生まれ・猿払村育ち” 猿払村立拓心中学校出身。 隣町の高校を卒業後、平成22年4月に猿払村役場へ就職。 現在の企画政策課勤務となる前は、6年間教育委員会に勤め、この春より現部署への配属となりました。 以前の部署とは仕事の内容なども大きく異なり、4月から今に至るまで日々奮闘しています。 さて、5月より猿払村広報チームにて新たな企画としてスタートを切った ”猿払