北海道猿払村

毎月1日・15日に記事を定期投稿。noteで4つのコトを実現し、選択されるマチへ。そして、猿払をもっと好きになる。

北海道猿払村

毎月1日・15日に記事を定期投稿。noteで4つのコトを実現し、選択されるマチへ。そして、猿払をもっと好きになる。

マガジン

  • 新規産業の創出を目指して

    新規産業の創出を目指して取組んでいる、施設園芸栽培調査研究事業に関するマガジンです。

  • 地域おこし協力隊

    こちらは地域おこし協力隊員が綴るマガジンです。協力隊から見た役場のプロジェクトのこと、日々の生活のこと、猿払村の良いと思ったところなどなど、、、ジャンルに囚われずに色々書いていく予定ですのでぜひご覧ください!

  • ふるさとチョイス

    ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」と連携するマガジンです。

  • 広報猿払

    広報猿払に関する記事のマガジンです。

  • 猿払村×おてつたび

    おてつたびに関する記事をまとめています。

ウィジェット

リンク

記事一覧

北国のもらいもの文化について

さるふつ生活からQOLを考える

村内にも広がる“猿払産夏いちご”~これが地域に馴染むってことか!!~

北国のもらいもの文化について

こんにちは!地域おこし協力隊の山口です。前回のnoteでは大自然が豊かな猿払ならではの暮らしについて色々な観点から述べました。 その話の中で食糧を色々もらうとお話をしましたが、 今日はそちらを詳しくお伝えしようと思います。 面白いくらい本当~に色々もらうんです! 田舎ながらの文化だなぁと思いつつ、 もしかしてこうゆうとこから来てるのかな? という考察もしていますので是非ご覧ください。 今までの戦利品 さっそくですが、私や地域おこし協力隊の同僚が猿払村に移住してから 今

さるふつ生活からQOLを考える

こんにちは!猿払村に移住してちょうど1年が経過した山口です。 以前のnoteでは移住先である猿払の紹介と、6月にあった神社祭りのお話をしました。 その時に、大自然すぎる猿払のことに触れましたが今日はそのお話をしようと思います。 さるふつの暮らし 私が知り合いからよく聞かれるのが 最北の村での生活ってどうなのさ? ということです。 私の知り合いはみんな北海道民ですが、やはり北海道民ですら猿払での生活は未知のものなのです。 その時に答えるのが、 結構住みやすいし楽しいよ

村内にも広がる“猿払産夏いちご”~これが地域に馴染むってことか!!~

こんにちは、協力隊の山口です。前回は朝採れのいちごが札幌や本州に出荷されている様子をお伝えしましたが、今回は村外だけではなく村内にも広がる“猿払産夏いちご”という観点で、夏いちごプロジェクトの現在をお伝えしようと思います。 7月はイベントが盛りだくさん! 7月~8月は、コロナ規制の緩和もあって村内でもイベントが盛りだくさんの状態!ちょうど夏いちごの収穫量が増える時期とも重なるため、いちごに関しての色々な企画を立てることができます。 特に猿払村は氷に囲まれる期間が長いので