見出し画像

2022年に書いた記事を振り返る~Part2~

皆さんこんにちは!広報担当の“はるな”です!

2023年ももうすぐ1か月が経とうとしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ちなみに私はあっという間もなく年末年始が過ぎ去ってゆき、少し呆然としています(笑)

北海道の学校は冬休みが長めなので、昨年まで学生だった私にとってのお正月は「長い冬休みの真ん中にやってくる家族団らんの時間」というような印象でしたが、今年からは貴重な連休です。普段は時間がなくてできないことを試してみようと思いつつも、一年分の寝不足を解消する気持ちで睡眠をとり、ゆっくりとご飯を食べたり、お風呂に浸かっているうちに、いつの間にかお正月が終わっていました!

色々とやりたかったことがあったのになぁ…と思う反面、沢山休んだことで疲労や睡眠不足は解消されたのか、体の調子はここ数か月と比べても最高の状態に。改めてしっかりと休息をとることの大切さを実感しました。皆さんも疲れたときにはしっかりと体を休めて、蓄積された疲労や睡眠不足を回復させましょう!

さて、そろそろ本日の内容に入らせていただきます
年末最後に投稿した記事「2022年に書いた記事を振り返る~Part1~」に引き続き、4月に入庁した私が投稿した記事の後半をまとめます。
どうぞご覧ください!

1.猿払村開村100周年まで残り3か月!~過去の周年記念事業を振り返ろう~

こちらは来る猿払村村政執行100周年に向けて、2013年に行った90周年事業をご紹介した記事です。
当時の広報には90年記念の年間スケジュールが掲載されており、「道の駅「さるふつ公園」開村90周年記念きっぷ発行」や「猿払村フルマラソン100m駅伝大会」など様々な催しが計画されています。

広報猿払 2013年1月号
広報猿払 2013年7月号
広報猿払 2013年10月号

また猿払村のご当地キャラクターである「さるっぷ」が誕生したのも2013年となります。
たくさんのイベントが行われ、猿払村にとって大きな意味を持つ1年間となったようです。

2.猿払グルメを堪能!〜ホタテステーキで幸せ丼ごはん〜

10月13日に投稿したこちらの記事は村内の食品加工会社である「巽冷凍食品株式会社」さんの商品「ホタテステーキ」を取り上げたものとなります。
村内に1件しかないコンビニ「セイコーマートさるふつ店」や猿払産の生ホタテ丼や毛ガニ、各種お土産を取り扱う「さるふつまるごと館」などで販売されているこちらの商品は、肉厚なホタテをベーコンで巻いたもので、ホタテのうまみとベーコンの塩気が絶妙に混じり合い、とっても美味しいさるふつグルメです!

オンラインショップや村の返礼品としての取り扱いがないため、村内で直接購入するのみとなりますが、多くの方に食べていただきたい逸品です。
もし猿払村を訪れることがあれば、ぜひお試しください!

3.「第55回猿払村文化祭」に潜入してみた

こちらは昨年11月5~6日の2日間にかけて行われた村内のイベント「第55回猿払村文化祭」を広報12月号に掲載する為、取材で訪れた際の記事です。

猿払村文化祭とは、猿払村文化協会が「猿払村の文化振興と発展」に寄与するために毎年行っているイベントで、村民の皆さまや村内で活動している団体が作成した作品を展示します。今回の文化祭では12の文化団体と7名の個人の方が、写真や手芸、手作り凧、陶芸作品、イラストなどの展示を行ったほか、いくつかの体験コーナーも設置されました。
同会場では「小中学生書道・絵画コンクール」の展示が同時開催され、村内の小中学生が授業で作りあげた書道作品やイラストが展示されました。

文化祭展示についてはとても完成度が高く、展示を見に訪れた人の中にも「すごい!」「自分じゃこんな風には作れない・・・」と驚きの声を上げる方々が沢山いました。
書道やイラストに関しては、私が小中学生の頃にも全く同じ授業を受けたので、懐かしさを覚えつつも非常に楽しい気持ちで展示を見ることができました。

最後に...

前回の記事にPart1とつけた通り、これまでの記事を2回に分けて振り返る予定だったのですが、記事一つ一つの量に差があり、若干偏りのある分け方となってしまいました(笑)
中身が詰まった読み応えのある記事がコンスタントに書けるよう頑張りたいですね・・・。

次回の記事で取り戻したいと思います!
次回はグルメ回です!いったいどんな魅力的なさるふつグルメが紹介されるのか、ぜひ楽しみにしていてください!

それでは本日はここまでといたします!
最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でもよろしくお願いいたします!